大村剛士の音楽人生

2018年

 

4月29日(日)
ゴールデンウィークがやってまいりました。
職業柄連休はなく
1日休みで仕事、また休みで仕事
という感じです。

 

そのため、旅行はできませんが
この機会に日野市散策をしようと思います。
すでにこの1ヶ月でだいぶわかってきたつもりですが、
まだまだ知らない事、
知らないお店などがあるみたいなので、
あちこち見て回る予定です。

 

あと、演奏のほうも何曲か
新しいリクエストをいただいているので練習したり
読書や楽譜作り、趣味などをしつつ
久々に実家に帰ったり。
うーん、全部できるかな……
たぶん無理です。
とりあえず欲張らずに自分のペースで行いたいと思います。

 

5月5日の高尾山の演奏ですが、
午前11時からになります。
春の曲を中心にクラシックや童謡
フォークソング、シャンソンなどを歌います。
よろしければぜひお越しください。

 

4月23日(月)
日野市に住み始めてから約3週間がたちました。
生活には慣れましたが
いまだに手続きなどで
つい前の住所を書きそうにります。

 

そういえばこの間、
「引っ越す前と後で変わったことはありますか?」
というご質問を受けました。

 

変わったこと…
色々ありますが、たとえば

 

・電車に乗る時間がかなり減ったため、
読書やブログの文を考えるのを
寝る少し前に行うようになった

 

・歩きやバスがかなり増えた
筋肉も増えたと思うが
筋肉痛も増えた

 

・移動時間の配分
日野市周辺の仕事の時はかなり早く着き
逆に前住んでいた場所の近くで
仕事の時にいつもより
遅く着く時があった

 

・venovaが吹けない

 

こんな感じですが、まぁすぐに慣れると思います。
日野市、とても良い所です!

 

話は変わって5月5日ですが、
高尾山ケーブルカーの駅前で、
弾き語りや二重唱、オカリナ・ウクレレなどの演奏を行います。
ご都合よろしければぜひお越し下さい。

 

4月14日(土)
しばらくホームページ更新を
お休みしてすみませんでした。
4月から日野市に引っ越し、
ようやく慣れてきました。

 

まわりにどんなお店があるのか、
仕事に行く時は徒歩・バス・電車どれを使うか、
各種手続きなど、不安は色々ありましたが
やってみたら意外にすんなりいった気がします。

 

ただ1つ気にしていたのは
住んでいるすぐ近くに
歌やピアノを練習する場所がないことです。

 

そのため、普段演奏でお世話になっている
お店や、公民館で練習してますが
どうしても稽古時間が限られてくる。
うーん、どうしよう…

 

って先週まで思っていたのですが、
「この時間しか練習できない!」
という緊張感がどうやら良いみたいで
前よりさらに演奏することが
楽しくなりました。

 

まだまだ色々書くことはありますが、
文才がない私。
だらだらな文にならないよう
頑張りますので
よろしかったらまたブログ、
ぜひご覧ください。

 

よろしくお願いいたします。

 

3月26日(月)
昨日のライブはおかげ様で
無事に終了しました。

 

今回はおしゃれな曲をテーマに
世界の名曲を、歌とピアノで演奏しました。
暖かくなり歌にとっては良い季節になってきましたが
花粉で少し目がかゆいです。
こするとあまり良くないので
なんとか我慢しておりますが…。

 

前にブログに書いた
ホームページ更新の件ですが、
明日から本格的な引っ越し作業にはいり
しばらくパソコンが使えないため、
おそらく4月中旬頃になる予定です。

 

落ち着いたら日野市での生活も
ブログに書こうと思います。

 

まとまりのない文でいつもすみませんが、
よろしかったらまたぜひご覧ください。

 

3月19日(月)
この時期、色々な学校で
卒業式が行われていますが、
私にとって卒業式は色々な思い出があります。

 

小中学校では、卒業生全員で歌った
合唱曲がとても良かったため、
20年近くたった今でも3月になると
その頃の歌を思い出します。

 

高校は、受験のため卒業式には出られませんでしたが
3月末に、所属していた吹奏楽部の定期演奏会があり、
それが本当の卒業式みたいで
とても感動したのを今でも覚えています。

 

大学は、音大らしく3月19日(ミュージック)だったので、
もしかしたら今日行われているかもしれません。

 

ちなみに卒園式は残念ながらあまり覚えておりません(T_T)

 

という感じで、色々な思い出があります。

 

大学以来卒業式はありませんし、
今年ももちろんそうなのですが、
いつもと違うのは4月から日野市での
新たな生活が始まるということです。

 

職業柄、3月と4月は気持ちの面での切り替えはありますが、
ここまで環境が変わるのは久しぶりです。

 

早めに慣れるよう頑張ります。
特に周辺の地理!とにかく方向音痴なもので( ̄- ̄)

 

今週も準備で忙しいですが、
25日のライブもしっかり行ってまいりたいと思います。

 

今回はリクエスト形式となり、
クラシックからポピュラーまでお受けいたしますので、
お越しになれるかたは申し込み時に希望曲をお知らせ下さい。

 

それでは、頑張りすぎない程度に頑張ります!

 

3月12日(月)
実は来月から、長年住んでいた地元を離れて
日野市に越すことになりました。

 

その準備を始めており、
だいぶ片付いてきたので少しほっとしております。

 

ですが、3月下旬から少しの間
パソコンを使えないなどの事情で、
ブログを含めたホームページの更新が
3週間ほどできなくなります。
そのため、ブログを心待ちにしている方
(いらっしゃればうれしいですが………( ̄▽ ̄))
には申し訳ありませんが、
少しお待ちいただければと思います。
4月中旬頃の予定です。

 

3月はあと2回ほど更新できると思いますので、
またよろしかったらぜひご覧ください。

 

引っ越しや25日のソロライブ、
来月のイベントの準備など
気を抜かずしっかり行ってまいります。

 

3月6日(火)
3月になりました。
年度末だからかわかりませんが、
普段と変わらないはずなのになぜか忙しく感じます。
おそらく気分的なものだと思いますが( ´∀`)
ただ暖かくなった分動きやすいので、
頑張りすぎず頑張ります!

 

そして春は、私の好きな曲が多い季節。
色々ありますが、特に

 

春の日の花と輝く
すみれの花咲くころ
からたちの花
パットブーンの四月の恋

 

あたりは家でよく聴きます。
今月末にライブがあるのですが、
あまりにもいい曲がありすぎて
残り二曲の選曲をいまだに迷っています。
早く決めなくては。

 

明日は、八王子でハワイアンライブを行います。
今回はパーカッション(打楽器)も入り、
いつもとはまた違う雰囲気の曲を演奏し
フラの方々に踊っていただきます。
よろしかったらぜひお越しください。

 

2月27日(火)
明日、今後の予定には載せておりませんが
久々に大学の同級生など数人で
コンサートを行います。

 

クラシックや童謡唱歌、世界の名曲などを
劇のなかで演奏するというもの。

 

この前台本を見たらとても良い内容。
これなら普段クラシック音楽を
あまり聴かないという方にも
わかりやすそう!
と思ったのと同時に、
私もこれくらいの文章力があればなと感じました。

 

先週もブログに書きましたが、
国語は得意なほうではないため、
学生時代は作文の宿題で苦戦した記憶があります。
そんな私がブログを書いて、それを
閲覧数はわかりませんが
読んでいただける方々がいる。
本当にありがたいことだとつくづく思います。

 

明日のコンサートや3月3日の朗読会、
11日の高橋育郎さん〔作詞家〕の会のいずれも、
音楽以外の要素もかなりある内容ということで、
演奏しながらもしっかり勉強してまいります。

 

2月19日(月)

 

スマホを変えて、今日でちょうど半年になりました。
はじめは使いづらかったのが
いつのまにか使い慣れ、
以前よりメールや調べ物が
かなり楽に行えるようになりました。

 

携帯を変えようと思ったのが昨年の夏だったのですが、
実は普段演奏で使っている
ウクレレやオカリナ、venovaを購入したのも夏、
しかも全て8月でした。

 

私にとって、購買意欲をそそられる月なのでしょうか?(-.-)

 

来月3日に、武蔵境駅前にある
武蔵野スイングホールで行われる朗読会に出演します。
5曲弾き語りをするのですが、
そのうちの4曲は初めて演奏する歌ということで、
楽譜、音源の準備や練習を先週から行なっています。

 

昔から国語が苦手な私。
歌は歌詞がある以上、言葉を大切に歌うことを
学生の頃から心がけてはいますが、
いろんな歌手の演奏を聴くたびに、
自分はまだまだだなと感じます。

 

これからも精進して、朗読会では
良い弾き語りができるように頑張ります!
よろしかったらぜひお越しください。

 

 

オリンピックも後半、色々楽しみです!

 

2月12日(月)
最近夜寝るときに
オルゴールのCDをよく聴きます。
3曲入っているのですが、
一曲目の途中で、寝そうになるので
このCDを聴くときは
5分で電源が切れるようにしています。

 

いまだに、タイマーが作動したのを
知らないので、
5分以内に寝ているみたいです。
オルゴール、おそるべし!

 

 

昨日のシャンソンコンサートは
おかげさまで無事に終了し、
反省や今後の課題が見つかった
とても良い経験になりました。

 

今回はファゴットやドラムなど、
普段共演することが少ない楽器でしたが、
その分野で活躍されている方たちと
ご一緒できて、とても勉強になりました。

 

コンサート終了後、イタリアレストランで行った打ち上げでは、
楽器に関してや、コンサートの企画についてなど、
色々な話を聞くことができました。

 

そこで感じたのは、
私の知らない音楽の世界が
まだたくさんあるんだなということ。

 

人との出会いで自分の音楽も変わる。
とてもいい経験をさせていただいているんだなと
改めて感じました。

 

まぁ、パスタを食べながらなんですが…

 

すっかり満腹で身体、心ともに
エネルギーもらったので明日からまた精進します。

 

2月6日(火)
最近、仕事や趣味などで
パソコンを使う機会が多くなっております。
生まれつきの弱視のため
あまり目に負担をかけられないので、
30分〜1時間の間に
なるべく休憩をいれるようにしています。

 

ただあまりに熱中しすぎて、ふと時計を見たら
長針ではなく、短針が2つ動いてたなんて事も。

 

そのため、1年前から目に負担がかかると言われている
ブルーライトをカットするソフトを使いはじめたところ、
画面を見るのがだいぶ楽になりました。

 

これから5月頃まで、
特にパソコンを使う事が多くなるので
目のケアもしっかり行っていきたいと思います。

 

 

今週日曜日に、シャンソン歌手の
音羽川才恵さんのコンサートに出演いたします。

 

私は伴奏で参加させていただくのですが
〔三曲ほど歌もうたいます〕、
ヴォーカルとピアノだけでなく、
毎回いろんなゲストが出演しております。

 

今回はファゴット・ドラム・コーラスです。
シャンソンを中心にクラシックやジャズ、日本の曲など
バラエティに富んだ演奏会になっておりますので、
よろしかったらぜひお越しください。

 

ここ一週間、布団にはいるたびに思うこと、
「はやく暖かくならないかなぁ」

 

1月30日(火)
普段当たり前のように行っているけれど、
実はすごかった。
そんな事がよくあります。

 

そのうちの一つが、駅の自動改札。

 

この前調べものをしていた時、
たまたま改札の記事があって読んだのですが、
カードをかざすだけでピッと処理、
しかもそれを0.1秒ほどで行うというから驚きです。

 

特に朝の通勤通学時、
あちこちの改札から
ピッピッピッピッピッ…
という音がなってるのを聞くと、
すごい速さで機械が処理しているんだなと
改めて感心してしまいます。

 

今電車でブログの文を考えており、
約10分後に駅に着くので、
技術の進歩を感じながら改札を通ってきます!

 

今週、木曜日から金曜にかけて
もしかしたら雪の可能性があるとの事。
気をつけてでかけようと思います。

 

余談ですが私、
「あぶりカルビ」を早口で
5回以上なかなか言えません。
もしよければお試し下さい。

 

1月23日(火)
ミニディスク、略称MD。

 

学生時代から愛用しており、
現在もたまにですが使っております。

 

ただ、かなり前にMDプレーヤーの生産が終了した上に、
先月普段使っている機械で再生したら微妙な音でした。
自宅にあるMDは処分になっちゃうのかなぁ…

 

おそらく10代の人たちは
MDが販売されてるのを知らないのではないか
と思うくらい、懐かしい物となりつつあります。

 

10年前はよく使っていたのに、
現在は販売すらされていない。
探せばそんな商品がけっこうありそう。

 

話は変わりますが、
皆様、昨日の雪は大丈夫だったでしょうか?

 

私は、夕方地元の駅に着き
ズボズボ音をたてながら帰ってきました。
そして今日、天気は良くなりましたが
かなり地面がすべりやすいとのこと
気をつけてでかけたいと思います。

 

1月16日(火)
今年の3月で高校を卒業してから
ちょうど15年になります。

 

小中高大と学校を出た中で、
現在の仕事に生かせる技術を
一番身につけられたのは
やはり大学ですが、
心に残る学生生活ができたのはと聞かれたら
私は迷わず高校と答えます。

 

以前ブログで、機会があったら高校の時の話を…
と書いたのですが、あまりにも色々な思い出があるため、
文才のない私がその三年間をまとめるには
あまりにも難しい。

 

と考えていたのですが
週に約一回更新しているこのブログ。
ある意味では自分の日記がわりにもなっているので、
やはり少しずつ書こうと思います。

 

私の高校時代は、芸術コースに所属していたので
音楽の授業の割合がかなり多く、
大学入試にとても役立ちましたし、
クラスメイトも良い人達ばかりで
毎日楽しかったのを覚えています。
その高校生活の中で、
特に印象に残っているのはクラブ活動です。

 

吹奏楽部だったのですが、
その仲間とは家族より長い時間一緒にいましたし、
電車に乗って色々な所に演奏にも行きました。

 

中学までは1人で電車に乗ることは
ほとんどなかったので
初めは戸惑いましたが、
今考えると、とてもいい社会勉強になりました。

 

この続きは少しずつになると思いますが
ブログに書いてまいります。
よろしかったら、またぜひご覧下さい。

 

1月9日(火)
4日から今年初のレッスンも始まり、
ようやくいつもの生活リズムに戻りました。

 

年末年始にかけ、肉や魚をかなり食べたので
最近は野菜中心(もちろん他の栄養もバランス良く)
に摂ることを心がけています。

 

寒さが厳しくなってくるこの時季。
体調管理をしっかり行っていけたらなと思います。

 

来月になりますが、2年ぶりに
歌手の音羽川才恵さんのコンサートに
伴奏で出演します。
場所は南大沢文化会館交流ホール(八王子市)です。
シャンソン中心ですが、私も途中スペインの曲を歌ったり
滅多に弾かないヴァイオリンを演奏します。

 

今回は、ファゴットやドラムの方ともご一緒するので、
とても明るくバラエティ豊かなコンサートになると思います。
もしよろしければぜひお越しください。

 

先月、その合わせをして感じたのは
いつかファゴットを吹いてみたいという事。
まぁ気軽にひょいと購入できる値段ではないのですが…
いつか機会があったらという事にして、
とりあえず今年もvenovaを頑張ります。

 

昨年9月からはじめて、
だいぶ吹けるようにはなりましたが
試行錯誤の繰り返しです。

 

でもそれが楽しい!

 

こちらも機会があったら演奏させていただきたいと思います。

 

それではこれから出かけてきます。
自分にファイト!

 

1月2日(火)
明けましておめでとうございます。
皆様、どんなお正月をお過ごしでしょうか?

 

こちらは年末年始、食べ過ぎて
少し体重が増えました…が、
昨年と同じく、早めに生活リズムを整えて
頑張っていこうと思います。

 

さて、2018年の目標。
今年は
「色々な事に挑戦する年」にすることです。

 

時々ブログに書いていますが、
日常生活では自分の知らない世界がたくさんあります。
それらを知ることは、演奏の糧になると信じて
なるべく違う分野にも
興味をもって、過ごしていこうと思います。

 

今日は、ある施設の新年会で歌ってまいりました。
そこで越天楽を演奏したのですが、この曲
そして琴で有名な「春の海」を聴くと、
「あぁ、年が明けたんだな」と改めて感じます。

 

ちなみにその施設で、私の知らない曲の
リクエストをいただきました。
自宅に帰って聴いてみると、とてもいい曲!
さっそく練習してみました。
早くレパートリーにできるよう頑張ります。

 

それでは2018年も
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。
今年もよろしくお願い致します。