大村剛士の音楽人生

12月26日(火)
ヴァイオリン教室と、施設でのクリスマスコンサートも終わり、
今年もあと5日となりました。

 

ついこの間、「今年の目標」と
ブログで書いたと思ったら
もう2017年も終わり。
本当にあっという間です。

 

今回掲げた、表現力をつけるという目標。
達成できたかどうか、考えてみると
練習や本番で演奏する度に常に意識していたという事もあり、
1年前に比べたら少しはついたのではないかと思います。

 

来年は別の目標をたてますが、
これからも表現力をはじめ、色々な事を常に意識しながら
演奏活動をしてまいりたいと思います。

 

と、ここまでの文を
今年最後のコンサートが終わった後の電車で
考えていたのですが、途中からかなりの眠気がおそってきました。
たぶん演奏の本番がいくつか続いていたのが終わって
気が緩んだんだと思います。

 

そして、自宅に着いてから
久々に少しだけ昼寝しようと思い、
横になって目を閉じて
気づいたら2時間くらい寝てました。

 

まぁたまには昼寝もいいものですね。
といっても18時から20時まで寝ていたので夜寝かな?

 

 

今年も色々お世話になりました。
皆様のおかげで、色々な面で
成長することができました。
そして、つたない私のブログも
ご覧いただきありがとうございます。

 

2018年もまたしっかりと
活動していきたいと思います。

 

それでは、良いお年をお迎えください。
来年もよろしくお願い致します。

 

12月17日(日)
ウクレレ教室の発表会を無事に終了し、
今年の歌声喫茶も、残すは3つとなりました。

 

昨年の12月に喉の調子を崩してからというもの、
この時季の体調管理には
今まで以上に気をつけてきました。

 

特に食事や睡眠をしっかりするのと、
喉が乾燥しないように
こまめに水分をとるようにしていますが、
あまり気にしすぎてストレスになると
かえって良くないと思うので
無理しない程度に意識するようにしました。

 

今のところ、風邪はひいていませんが
油断せず、残りのクリスマスコンサートも
頑張ろうと思います。

 

そして今年は28日が仕事納めとなります。
年末年始は仕事がないので
のんびりできる!と喜びに浸った
5秒後に感じたこと。

 

「なにしよう…」

 

仕事がある時は
休みの日にあれしよう、これしようと
色々考えるのですが、
いざ休みになると予定がたてられないのが
大村剛士です。

 

たぶん部屋の掃除と練習で
終わりそうな気もしますが
せっかくの連休なので
どこかにでかけようと思います。

 

 

今週、クリスマスイブに
以前私が教えていた
子供のヴァイオリン教室の発表会があり
久々に歌とピアノ、そして
少しだけヴァイオリンで出演します。
保育園の頃から教えていた子たちが
中学生になったと聞いてびっくりしました。
どんな会になるのか
今からとても楽しみです。

 

クラシックやクリスマスソングなど
バラエティ豊かなプログラムになっております。
よろしかったらぜひお越しください。

 

詳細は今後の予定に載せております。

 

12月10日(日)
毎年12月になると、
コンサートやウクレレ教室などで
クリスマスソングを歌ったり弾いたりすることが多くなります。

 

まあ当然といえば、当然なのですが…
たとえば桜が満開の時季に、
ジングルベールジングルベール♪
なんて歌おうものなら、
周りから(-_-;)←こんな反応をされかねないですし。

 

そんな理由も含め
なかなか歌う機会の少ないクリスマスソング。
そのなかで、一番リクエストが多く
しかも私が好きな曲がホワイトクリスマスです。

 

本来はしっとりした曲ですが、
先日ある施設のコンサートではボサノヴァ風で歌いました。
演奏してみた感想・・・意外に合う!

 

ゆっくりな歌でも、リズムや和音を変えると
まるで別の曲のように聴こえます。
特にボサノヴァのリズムがとても心地よかったので、
今度いろんな曲で試してみようと思います。

 

 

今日は人形町の
「心のふるさとを歌う会」で演奏してきたのですが、
今月はこの会が25周年を迎えるということで、
クラシックや歌謡曲など、5曲ほど歌いました。

 

毎月第2日曜日に、童謡協会会員で作詞家の
高橋育郎さんが行なっているのですが、
現在ひと月ごとに私、そしてピアニストの
川鍋ひとみさんと交代で担当しています。

 

今回は25周年ということで、
初めて川鍋さんと演奏をご一緒したのですが、
繊細で素敵なピアノを目の前で聴くことができ、
とても勉強になりました。
休憩時間に話したのですが
大学同じ、声楽の先生も同じでびっくり。
まぁなんて世間は狭いんでしょう!

 

という感じで(どんな感じだ!)
今年の人形町の会は終了しました。

 

来年、私は3月に行く予定です。
(決まりましたらお知らせ致します)
人形町駅から徒歩5分の会場で予約不要です。
よろしかったらぜひお越しください。

 

12月5日(火)
一昨日の南平のライブで
スペインの曲を3曲歌ってまいりました。
とてもいい曲なのですが、リズムや歌い方が
今までのどの曲とも違ったので苦労しましたが
とても良い経験になりました。

 

そしてそのほかに、新曲の洋楽を含めた
10曲を歌ったのですが、やはり後半バテ気味に。
うーん、もっと体力をつけなくては!

 

 

という文章を今、京王線に乗りながら書いているのですが、
なんだかいつもと雰囲気が違うなと思ったら
電車が新しくなっていました!
デザインや座り心地がとても良い感じです。

 

高校の時からよく使う中央線や京王線。
あの頃はどんなデザインだったか
思い出そうとしてみましたが、
座席が青だったことしかおぼえていませんでした…
機会があったら調べてみよう。

 

こうやって普段生活していると
色々な事が日々変化しているなと感じますが、
私の演奏する曲や、歌い方も
以前よりかなり変わってきているなと感じます。
それが良い方向にむかっていると信じて
これからも頑張っていこうと思います。

 

今月のめじろ台歌の会は、
会場の都合で7日(木)と19日(火)となります。
高尾のほうは予定通りです。

 

よろしくお願い致します。

 

11月26日(日)
学生時代にある先生が話していたこと

 

「音楽は言葉」

 

日本語会話の時に、
自然と言葉が口から出るのと同じように
頭で考えず、自分をしっかり表現して
演奏しなさいということらしいのですが、
わかってはいても実践するのは意外に難しい。
つい、何かしら考えながら演奏してしまいます。

 

ですが卒業してから10年がたち、
その意味が最近、少しずつですがわかってきました。
それでもまだまだ勉強する事はたくさんある。
音楽に関わっていけばいくほど、その奥深さに驚かされます。

 

普段、演奏を仕事にしてはいますが、
学ぶ気持ちを忘れずに、これからも精進していこうと思います。

 

今週はハワイアン関係が多かったのですが、
来月はクリスマスコンサートのイベントが
いくつかあるのでそちらの準備にはいります。
特に大変なのが、今勉強中の
スペインの歌5曲。
あるお客さんから、この曲きれいですよと
紹介して下さった歌です。

 

12月の南平のライブで
そのなかの2曲を演奏しますが、
高尾と、めじろ台の歌の会でも
近いうちに歌う予定でいます。

 

たしかに良い曲ですが、けっこう難しいので
しっかり練習しようと思います。

 

それでは皆様、寒い日が続いておりますが
どうぞご自愛下さい。

 

大村剛士のひとりごと↓

 

あー鍋食べたい(-.-)

 

11月20日(月)
ここ数年、色々な手続きを
スマートフォン1つでできる時代になってきました。
市の施設も、会場に行かずに
電車の中で予約しようと思えば
いつでもできます。

 

たしかに、大変便利ですが
手続き内容によっては
個人情報流出などの
問題も出てきそうな気がします。

 

特にインターネット関係は、
長所と短所をなるべくしっかり理解して
付き合っていこうと思います。

 

そんな事を、昨日の帰りにふと感じました。

 

 

今週末に、日野市ツリーホールで
フラ&ハワイアンを行うのですが
そこのイベント会場には、グランドピアノがあるそうです。

 

クラシックコンサートの時の約8割はグランドピアノですが、
ハワイアンイベントでは
キーボードかアップライトピアノだったので
今回初めて、グランドピアノでフラの演奏ができ
どんな感じになるか楽しみです。
入場無料ですが、定員100名となります。

 

そして、午後は近くの喫茶店でライブを行うことになりました。
アロハを着てナポリ民謡も歌います。
2つのイベント詳細はトップページに載せておりますので
よろしかったらぜひご覧下さい。

 

11月14日(火)
めじろ台の喫茶店と新宿三井ビルのコンサート、
日野市のハワイアンイベントはおかげさまで無事に終了致しました。

 

今回2回目となるめじろ台のコンサートでは、
人前で初めて披露する歌を三曲、プログラムに入れ
世界の名曲を、歌と楽器で演奏しました。

 

前回の反省を生かし、
クラシックとポピュラーのバランスを特に意識して選曲したり
進行をスムーズに行えるようにするなど、
色んな課題に挑戦したコンサートとなりました。

 

前より良くなった部分もありましたが、
音量のバランスや客席のことなどの
新たな課題も出たので、今後に生かしたいと思います。

 

そして、今日は新宿三井ビルの
ランチタイムコンサートに出演してまいりました。
伴奏がほとんどだったのですが、最後のほうで
滝廉太郎の「秋の月」を歌いました。

 

声の調子は良かったのですが、
歌詞がはっきりしなかったという意見をいただきました。
日本の歌で、歌詞がわかりづらいのは致命的。
もう一度発声と言葉の発音を見直さなくては。

 

とこんな感じで
今週は歌うことが多かったので
食事、睡眠、スクワット
そして、いつもお世話になっている方が
紹介してくれた喉あめでなんとか乗り切りました。

 

今月末に、今度はハワイアンイベントが
いくつかあるので、それに向けて
また準備しようと思います。

 

11月6日(月)
高尾山ケーブルカーのイベント演奏は
おかげさまで無事に終了しました。

 

半年前に行った時は、雨がけっこう降っていて
登山する方が少なかったのですが、
今日はすごい人数で驚きました。
高尾山人気ですね!

 

そんな素敵な山がある隣の駅で
月に2回、歌の会を行っているのにもかかわらず
私が高尾山に登ったのは15年以上も前。
たしか大学の時だったと思います。

 

基本的に体力がない私。
もしケーブルカーなしで登ったら
頂上まで行ける気が全くしませんが、
今日山を降りてきたお客さんの
いきいきとした表情を見ていたら
なんだか登りたくなりました。

 

機会があったらいつか行ってみたいと思います。

 

今回のイベントでは、秋の歌やフォークソングを中心に演奏しました。
屋外で少し疲れましたが
柏木さんとの男声デュエット、とても楽しかったです!

 

そして、今週の日曜は
日野市のお祭りでハワイアンイベントを行います。
入場自由となっておりますので
よろしかったらぜひお越しください。

 

10月31日(火)
先週書いた試みですが、
今回、初めて演奏動画をYouTubeに載せました。

 

何の演奏かというと、
歌・・ではなく
ピアノ・・でもなく
先日書いたvenovaです。

 

本当は、11月9日のめじろ台コンサートで
初披露するつもりだったのですが、
当日の曲数が思ったよりも多くなったため、
venovaの演奏をなしにするかわりに、
今回思い切って動画にしてみました。
曲はオリジナル曲の「思い出」です。

 

演奏の視聴に載せておりますので、
よろしかったらご覧下さい。

 

 

一昨日は、母校の中学同窓会のピアノBGM演奏を行いました。
約20年ぶりの校舎や体育館、非常に懐かしかったです。
色々な年代の方がいたため、選曲が難しかったですが
歌謡曲や映画音楽、ジャズなどを1時間半ほど弾きました。

 

同期生や、それに近い年代の方の参加はなく
ほとんど誰とも話さずにBGMを弾いていましたが、
久々の母校で演奏できてとても嬉しかったです!

 

明日から11月。体調に気をつけて頑張りたいと思います、

 

10月24日(火)
日曜は、台風の影響で
武蔵野市のイベントとレッスンが中止になり、
選挙に行く以外の予定はなし。

 

さて、何をしようかと考えた結果、
部屋の掃除をしました。

 

棚の整理をしていたら、高校の時の
懐かしい写真、クラブで使用していた
楽譜や予定表などが出てきました。

 

見ていると当時の記憶が蘇ってきます。
ちなみに私の高校三年間は、

 

・クラブで、多くの人と出会い、演奏で色々な所へ行った

 

・朝早くから夜遅くまで練習でヘトヘト

 

・けれど、とても充実

 

・学力は…

 

こんな感じでした。

 

ちなみに、土曜のコンサートは
その高校の時の同級生と行いました。
本番の演奏、選曲の相談や伴奏合わせ、
当時の思い出話など、毎年とても楽しみにしているイベントの一つです。

 

こんな感じで、懐かしさに浸りすぎて
あまり進まなかった部屋の掃除(-_-)
をお昼過ぎまでした後、実は初めての試みで、ある事を行いました。

 

その内容は次回書きたいと思います。

 

10月16日(月)
現在、週に一回ブログ更新をしているのですが、
1番肝心のトップページからの
ブログのリンク先が9月のままになっておりました。
すみません。

 

直しましたので、下に書いております二回分のブログ、
よろしかったらぜひご覧下さい。
親子コンサートや新しい楽器について少し書いております。

 

ブログを始めてから(ホームページを
立ち上げてから)もうすぐ4年。

 

昨日、久々に過去のブログを読んでみたら、
いろんな発見がありました。

 

こうやって記録をつけていると、
〜年前の自分と、今の自分は違うんだなと
改めて実感したのですが、
以前と変わらないこともたくさんあります。

 

そのうちの一つは、音楽が好きだという事!

 

この気持ちを、これからも忘れずに
しみたいと思います。

 

今週の土曜日に、高校の同級生と
マリンバ・サックスコンサートを行います。
クラシックや映画音楽、秋の歌を中心に演奏します。
よろしかったらぜひお越し下さい。

 

ここ数日、本当に寒くなりましたね。
皆様も体調に気をつけて
良い秋(冬みたいな寒さですが)をお過ごし下さい。

 

10月9日(月)
先月から始めたのは、venovaという楽器。

 

サックスのような吹き心地で
指使いはリコーダーに似ています。
たまたま寄った地元の楽器店で見つけ、
普段滅多にしない予約をして購入しました。

 

中学校の時は2年間、リコーダー部だったので
運指はすぐ慣れましたが、音がきれいに出ませんでした。

 

ですが、最近になってようやく
コツをつかんできたので、
これからももっと練習して、
機会があったらいつか演奏しようと思います。

 

まだ未定ですが、来月9日のめじろ台コンサートで
吹こうか検討中です。

 

話は変わり、来月14日火曜日になりますが
約4年ぶりに、新宿の三井ビルランチタイムコンサートに
伴奏で出演することになりました(私も1曲歌います)

 

今回プログラムにある、秋メドレーの二重唱。
とてもきれいで楽しいアレンジになっていますが、演奏が難しそう(-_-;)

 

来週、合わせがあるのでしっかり練習しないと!

 

無料&予約不要です。
よろしかったらぜひおこしください。

 

10月3日(火)
八王子のdattocchi親子コンサート、
南平のソロライブはおかげさまで無事に終了しました。

 

特に親子コンサートでは、子供たちからパワーをもらい
演奏前より元気に!
さらに高校の同級生数人と、久々に会うことができ
とても良い1日となりました。

 

今回演奏させていただいたお店は
4周年を迎えたそうで、これまでに苦労もあったそうです。

 

私も演奏活動をしていて時々思うのは、
何かを続けるというのは、簡単ではないということ。
どうすれば前進できるか。
うーん、なかなか難しい。
考えて、悩んで、精進するのみ。

 

ちなみに、今現在続けている主なことは

 

音楽
スクワット
週一回のホームページ更新
寝る前の読書
パズルゲーム
朝のヨーグルトとはちみつ

 

こんな感じです。
ですが、これはあくまで自分が続けていることであって、
お客さんやスタッフなど、多くの人とつながっているお店を
続けていくのとは大変さが全然違うと思います。

 

そう考えると、4周年ってすごい。

 

とても素敵な場所なので
機会がありましたら、遊びに行ってみて下さい!

 

 

話は変わりますが、来月めじろ台の
喫茶店で、半年ぶりに2回目のライブを行います。
今回は、世界の名曲を中心に
15曲ほど演奏する予定です。
詳細が決まりましたらお知らせ致します。

 

次回のブログで、この前書いた
新しい楽器を紹介する予定です。